【修善寺】サイクルスポーツセンター

スポンサーリンク
saikurusupotu1
saikurusupotu2
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

日本最大規模の自転車テーマパーク

伊豆の緑豊かな大自然に囲まれた伊豆市大野に、日本最大規模の自転車のテーマパーク「自転車の国サイクルスポーツセンター」があります。1965年に開設されたこの施設は、サイクルスポーツの普及を目的として建設され、50年以上にわたって多くの家族連れやサイクリング愛好家に愛され続けています。2020年東京オリンピック・パラリンピックの自転車トラック競技会場となった「伊豆ベロドローム」を併設することでも知られる、まさに日本のサイクルスポーツの聖地といえる施設です。

園内最大の魅力は、何といっても100種類以上の「おもしろ自転車」です。公道では絶対に乗ることのできないユニークで創造的な自転車が一堂に集められており、30分間乗り放題で楽しむことができます。ペダルやチェーンがないのに前進する驚きの自転車、カニのように横に進む自転車、家族4人で一緒に乗れるファミリータイプ、四角いタイヤで跳ねるように進むスクエアーサイクルなど、見たこともないアイデア満載の自転車ばかりです。子どもから大人まで笑顔になれる体験が待っており、どの自転車に乗るか迷ってしまうほどの豊富なバリエーションが自慢です。

アトラクションも充実しており、全長300メートル、高低差40メートルの「スカイローラー」は園内屈指の人気アトラクションです。マットを敷いて滑り降りるこのローラースライダーからは、伊豆の雄大な景色を一望することができ、スリルと絶景を同時に楽しめます。また、自転車の原理を応用した「サイクルUFO」や最高速度40km、最大勾配18度の本格的ジェットコースター、静岡県産ヒノキを使用した日本最大級の木製ジャングルジム「FUJISAN」など、自転車以外のアトラクションも多数用意されています。

本格的なサイクリングを楽しみたい方には、3つの専用コースが用意されています。全長5,150メートルの「5キロサーキット」は、各種自転車競技大会や自動車の試乗会も開催される本格的なロードコースで、高低差や急カーブが設けられた走りごたえのあるコースです。「伊豆MTBコース」では山岳地形を活かしたマウンテンバイク専用のオフロードコースでダイナミックな走行を体験でき、「ファミリーサーキット」では小さなお子様でも安心してサイクリングを楽しむことができます。

特筆すべきは、日本初の屋内木製走路250メートルトラック競技場「伊豆ベロドローム」の存在です。2011年にオープンしたこの施設は、2020年東京オリンピック・パラリンピックの自転車トラック競技会場として世界的な注目を集めました。現在も日本代表選手のトレーニング拠点として活用されており、定休日や大会開催時を除いて無料で見学することができます。世界レベルの選手たちの練習風景を間近で見る貴重な機会は、サイクルスポーツファンならずとも感動的な体験となるでしょう。

園内には富士山を一望できるレストラン「富士見」があり、名物の「富士山チャーシューメン」や伊東産サバを使った「サバ男くんうどん」、三島産ジャガイモの「三島コロッケ」など、地元食材を活かしたグルメも楽しめます。また、夏季限定で営業する流水プールや天然温泉「サイクル温泉ゆーサロン」もあり、たっぷり体を動かした後のリフレッシュも完璧です。

宿泊施設「サイテル」も併設されており、学校の合宿や企業研修、スポーツ強化合宿など多目的に利用されています。サイクルスポーツセンターを拠点とした伊豆観光の宿泊地としても最適で、充実した施設でゆっくりと滞在を楽しむことができます。

アクセスは修善寺駅から東海バス「サイクルスポーツセンター行き」で約20分と便利で、土日祝日を中心に運行されています。車でのアクセスも良好で、東名沼津ICから国道136号経由で約50分、広大な駐車場も完備されています。

入場券とアトラクション乗り放題がセットになった「とくとくパス」を利用すれば、一日中思う存分楽しむことができ、特に家族連れには大変お得です。営業時間は季節により異なりますが、基本的に平日10時00分から16時30分、土日祝日は9時30分から16時30分となっています。

自転車の国サイクルスポーツセンターは、ユニークな自転車体験から本格的なサイクルスポーツまで、幅広い年齢層が楽しめる魅力的なテーマパークです。伊豆の美しい自然の中で、家族や友人と一緒に特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

基本情報

料金
大人(中学生以上):850円
小人(4歳以上):450円
住所
静岡県伊豆市大野1826
電話番号
0558-79-0001
営業時間
9:00~17:00(季節により異なる)
定休日
年中無休(悪天候時は閉園の場合あり)
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からタクシーで約15分
:東名高速道路「沼津IC」から伊豆縦貫自動車道経由で約30分
駐車場
あり(無料)
公式サイト
自転車の国 サイクルスポーツセンター
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次