狩野川のせせらぎと天城の自然に包まれた修善寺の市営日帰り温泉
狩野川のほとりに佇む湯の国会館は、天城の豊かな自然に囲まれた修善寺エリアを代表する公営日帰り温泉施設です。国道136号線沿いの茶色い建物が目印となるこの施設は、地元住民から観光客まで幅広く愛され続けています。
館内の自慢は、40名が同時に入浴できる広々とした大浴場と、狩野川の清流を眺めながらゆったりと湯浴みを楽しめる開放感抜群の露天風呂です。特に注目すべきは、14種類の和漢生薬をブレンドした薬草風呂で、体を芯から温め、疲労回復や健康増進に優れた効果を発揮します。2つの源泉を有する施設として、青羽根2号泉(51.1℃のナトリウム-硫酸塩温泉)と青羽根泉(25.3℃のアルカリ性冷鉱泉)を使い分け、温度の異なる湯を楽しめるのも大きな魅力です。
入浴後は肌がつるつるになると評判のナトリウム-硫酸塩温泉は、動脈硬化症、冷え性、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛などに効能があるとされ、地元の方々にも日常的に利用されています。四季折々の天城の自然を感じながら、春は桜、夏は蝉の声、秋は紅葉と、季節ごとに変わる露天風呂からの景色も格別です。
館内には畳敷きの大広間が設けられており、温泉でリフレッシュした後に狩野川の景色を眺めながらゆっくりと休憩できます。併設の食事処「おばちゃん食堂ごえん」では、地元の新鮮な食材を使った定食や麺類を提供しており、温泉とグルメを一度に楽しめる充実した時間を過ごせます。また、ご自宅で温泉を楽しめる温泉スタンド(1リットル1円)も併設し、地域住民の暮らしに密着したサービスも提供している、まさに地域に根ざした温泉施設です。
基本情報
料金 |
大人(中学生以上):880円 小人(3歳~小学生):440円 伊豆市民:半額(住所確認書類要提示) |
住所 |
静岡県伊豆市青羽根188 |
電話番号 |
0558-87-1192 |
営業時間 |
10:00~21:00 |
定休日 |
第2・第4水曜日(祝日の場合は営業) |
交通アクセス |
電車:伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバスで約20分、「湯の国会館」バス停下車、徒歩約1分 車:修善寺駅より15分 |
駐車場 |
あり |
公式サイト |
静岡県伊豆市にある立寄り天然温泉施設 |
マップ
このスポットの近くの飲食店
このスポットの近くでできること(観光)
このスポットの近くでできること(体験)
このスポットの近くにある宿泊施設
この地域のおすすめ土産
このスポットの近くの日帰り温泉