【修善寺】新井旅館

スポンサーリンク
38D6D2B3-582F-47AD-9791-B09E5A55EC0E
532FD2E3-E122-4577-A816-87C6CEE30659
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

国の登録文化財で味わう至極の温泉体験

明治5年創業、150年以上の歴史を誇る修善寺温泉の名門旅館「新井旅館」。15棟すべてが国の登録有形文化財に指定された貴重な木造建築は、日本の伝統美と匠の技を今に伝える稀少な存在です。清流桂川のほとりに佇む純和風の建物は、安田靫彦や横山大観といった文人墨客に愛され、数多くの名作が生まれた芸術の聖地でもあります。

旅館最大の自慢は、天平時代の建築様式を模した大浴場「天平大浴堂」。総檜造りの荘厳な空間は国内随一のスケールを誇り、檜の芯去り材を使った珍しい建築技法が見事です。無色透明のアルカリ性単純泉は美肌効果が高く、源泉100%かけ流しの贅沢さを堪能できます。

庭園に佇む野天風呂「木漏れ日の湯」では、四季折々の自然に包まれながら湯浴みを楽しめます。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、季節ごとに異なる美しい風景が心を癒してくれます。さらに「あやめの湯」「睡蓮」「翡翠」など合計6カ所の温泉施設を完備し、湯めぐりの楽しみも満載です。

お食事は旬の山海の幸を使用した月替わりの会席料理を、趣のある客室でゆっくりとご堪能いただけます。桂川や竹林を望む数寄屋造りの客室、庭園に面した温泉付き客室など、31室それぞれに個性があります。

館内には横山大観などの作品を展示する書画展示室や、金澤翔子の美術館も併設。約2,000冊の古書を自由に閲覧できる古書庵「東裡」もあり、文化的な滞在をお楽しみいただけます。

日帰り温泉情報

新井旅館では、食事付きの日帰りプランをご利用いただけます。国の登録文化財である天平大浴堂や野天風呂「木漏れ日の湯」、「あやめの湯」をお楽しみいただける贅沢な日帰り体験です。完全予約制となりますので、事前にお電話でのご予約が必要です。日帰りプランでも文化財の建物見学や、書画展示室の鑑賞も可能で、歴史と文化に触れる特別なひとときをお過ごしいただけます。

日帰り温泉料金: 昼の部7,150円〜、夜の部9,900円〜
営業時間: 昼の部(11:30~15:00)夜の部(16:00~20:30)

基本情報

住所
静岡県伊豆市修善寺970
電話番号
0558-72-2007
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバスで約10分、「修善寺温泉」バス停下車、徒歩約5分
:修善寺駅より7分
駐車場
あり
予約サイト
修善寺温泉 国の登録文化財の宿 新井旅館
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次