【修善寺】茶庵 芙蓉

スポンサーリンク
A85F2A5F-4CEC-436B-91B5-5CFAF7BFD8C1
A49D78FA-3BB1-4FF1-B1C0-8DE716102B09
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

明治時代の古民家で味わう本格甘味

修善寺温泉街の中心から細い坂道を登ること徒歩約10分、源範頼の墓のすぐ隣に佇む築100年以上の明治時代の古民家を利用した甘味処です。もともと軍人の別荘用として建てられた歴史ある建物は、高台に位置することで修善寺の街並みと四季折々の山景色を一望でき、野鳥のさえずりや竹の葉ずれの音が心を癒す隠れ家的な名店として愛されています。玄関では呼び鈴代わりに銅鑼を鳴らすという粋な演出も楽しく、靴を脱いで畳敷きの座敷に上がれば、大正時代のガラス窓から差し込む光が織りなす幻想的な空間が広がります。

看板メニューの「抹茶白玉あずき」は、注文を受けてから生地を練って作る手作り白玉のもちもちした食感と、大粒あずき、濃厚な抹茶アイスの絶妙なハーモニーが自慢で、口直しの塩昆布との組み合わせも絶品です。また、「季節の上生菓子付きお抹茶」(930円)は、深い香りと旨みを感じる本格的な一服で、茶道の心得がなくても気軽に楽しめます。夏季限定の「自家製梅ジュース」は、庭で採れた梅を氷砂糖のみで仕込んだシンプルで優しい味わいが人気で、繊細な模様のボヘミアングラスで提供される特別感も魅力です。

縁側から光が差し込む座敷席やにじり口が残るお茶室、春からのテラス席や縁台など、どの席からも緑豊かな庭園と修善寺の自然を存分に楽しめ、店主の祖父が華道の先生だった雅号「芙蓉」から名付けられた店名の通り、芸術的な感性と伝統美が息づく修善寺を代表する癒しのスポットです。

基本情報

料金
〜999円
住所
静岡県伊豆市修善寺1082
電話番号
0558-72-0135
営業時間
10:00~16:00
定休日
火〜木曜日
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバスで約10分、「修善寺温泉」バス停下車、徒歩約12分
:修善寺駅より6分
駐車場
あり
公式サイト
Instagram
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次