【修善寺】yuu〜フロランタンとカヌレのお店〜

スポンサーリンク
2A9ED7F5-7DDA-40CC-8C2F-9A01E47673CF
04BB59CE-8532-423C-82F0-E8BEC51F5500
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

家族の愛が詰まった洋菓子専門店

カメラマンの優也さん、管理栄養士の優花さん、そして息子の優雅くんという、名前に「優」が共通する3人家族が営む心温まる洋菓子専門店「yuu〜フロランタンとカヌレのお店〜」。2024年7月に藤枝市から伊豆の国市長岡に移転し、テイクアウト専門店からイートインも楽しめるカフェへと進化を遂げました。伊豆長岡温泉の新しい形の一棟貸しホテル「さかなやステイ」の一角に位置し、温泉街の再生を目指す地域復興の象徴的な存在として注目を集めています。

管理栄養士の資格を持つ優花さんが作るお菓子は、カロリー計算に基づいておやつとして適切な分量に調整されており、安心・安全で罪悪感なく楽しめる優しい味わいが特徴です。看板商品の「フロランタン」は各種300円で提供され、サクサクとした食感とアーモンドの香ばしさが絶妙にバランスした逸品です。また、外はカリッと中はモチッとした食感が自慢の「ミニカヌレ」は2個入り1袋250円とリーズナブルで、飛ぶように売れる人気商品となっています。

もう一つの看板メニューである「カヌレ」は、富士山の麓で育てられた「富士の名月」という卵を使用し、外はカリッカリ、中はプリンのようなもっちり食感に仕上げた逸品です。バニラをたっぷり使用したプレーンと、富士山の麓で作られるシングルオリジンの「Mt.FUJI MATCHA」を使用した抹茶の2フレーバーがあり、飛ぶように売れる人気商品です。ミニサイズは2個入り1袋250円で提供されています。

修善寺駅前店では「富士山抹茶ラテ」や「クレームブリュレ」の販売も行っており、ほろ苦い抹茶とまろやかなミルクのバランスが絶妙で、フロランタンやカヌレとの相性も抜群です。また、新たに加わった食事系メニューの「キッシュ」は具材がたっぷり入った見た目の美しさから手土産にも最適で、お子様からご年配の方まで幅広い年代に愛される「食べやすさ」を重視したメニュー展開が魅力です。

基本情報

料金
〜999円
住所
静岡県伊豆市柏久保620-10
電話番号
080-2614-1284
営業時間
12:00~17:00
定休日
金〜日曜日
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「修善寺駅」から徒歩で約1分
:修善寺駅より1分
駐車場
あり
公式サイト
Instagram
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次