【修善寺】MatoKa(マトカ)

スポンサーリンク
F4962C34-5249-48AA-B0BB-2741F9EF1348
4D0BC10D-FF1B-4173-A7AF-6E15D55D26A7
06497991-6842-4D50-A800-6AEC36292AC4
928873C2-97C4-4053-9C3A-68CD3C8DCC41
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

修善寺温泉の新名所で味わう絶品バウムクーヘン

修善寺温泉の玄関口として親しまれるバス停「修善寺温泉」に、2024年12月19日、バウムクーヘン工房併設カフェ「MatoKa(マトカ)」がオープンしました。「旅する大人のおやつ」をコンセプトに掲げるこの店は、伊豆旅行の新たな立ち寄りスポットとして注目を集めています。店名の「マトカ」は、バウムクーヘンの丸い形から「円」の古い読み方に由来し、「穏やかなさま」「安らかなさま」という意味を持つとともに、ゆったりとした「時間」や「空間」とそこで楽しむ「菓子」を表現した「間と菓」という意味も込められています。

地元伊豆鶏業の新鮮な卵を使用したバウムクーヘンは、工房併設ならではのふんわりとした食感と濃厚な旨味が自慢です。イートインメニューでは、表面をキャラメリゼしたブリュレ風の「琥珀」や、バウムクーヘンの上にモンブランを載せた「栗色土」、フレンチトーストにアレンジした「白日」、人気の「MatoKaのレアチーズケーキ」などが楽しめます。テイクアウトでは、バウムクーヘン生地に小豆ホイップを挟んだどら焼き風の「バム焼き」、みたらしのたれとアイスクリームをトッピングした「みたらしバウム」、はちみつとナッツの風味が絶妙な「はちみつナッツバウム」など、修善寺散策のお供にぴったりなメニューが揃っています。

木の温もりが感じられる店内には、テーブル席12席とL字型のテラス席12席を完備。テラス席では自分でクッションを敷いて、のんびりとくつろぐことができます。バス待合スペースとしての機能も兼ね備えているため、旅の途中でホッと一息つける「止まり木」のような存在として、多くの観光客に愛されています。独鈷の湯や竹林の小径など、修善寺の名所を巡る際の休憩スポットとしても最適で、温泉街の新たな魅力を演出しています。

基本情報

料金
〜999円
住所
静岡県伊豆市修善寺809−1
電話番号
0558-72-2501(伊豆市観光協会)
営業時間
9:30〜16:30
定休日
年中無休
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバスで約10分、「修善寺温泉」バス停下車、徒歩約0分
:修善寺駅より5分
駐車場
あり
公式サイト
MatoKa
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次