【修善寺】一石庵

スポンサーリンク
88D27213-7470-4B01-BE5D-7F606725809E
5E88AB6A-5A12-4AEE-9440-4831053EFF95
F3DE4A76-BB07-4A9C-B0D6-1E6F694E030F
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

修禅寺門前の風雅な甘味処

修禅寺の赤い欄干の虎渓橋を渡ったすぐ目の前、桂川のほとりに佇む風情豊かな甘味処「一石庵」。2000年のオープン以来、修禅寺参拝の前後に気軽に休憩できる場所として親しまれ続けています。開放感あふれるバリアフリーの店内からは、桂川の清らかな流れと修善寺の美しい町並みを四季を通じて眺めることができ、野鳥観察を楽しむお客様のために双眼鏡まで用意されているという心配りも魅力的です。

看板メニューは地場産の黒米を使った「黒米餅」で、プチプチとした独特の食感と黒米の風味を醤油でシンプルに味わう素朴な一品です。焼きたての香ばしい香りと歯ごたえのある程よい固さが特徴で、修善寺ならではの味覚として多くの観光客に愛されています。また、伊豆の名産である摺りたてわさびを使った「わさび餅」も人気で、わさびのピリッとした刺激が新鮮な驚きを与えてくれます。

甘味メニューでは「クリームあんみつ」が特に評判で、甘さ控えめの上品な味わいが自慢です。粒の大きな小豆は潰れておらず歯ごたえもしっかりしており、モチモチの白玉と硬めの寒天、赤えんどう豆の程よい塩気が絶妙なハーモニーを奏でます。季節の生菓子が付く「抹茶」は、晴れた日には店外の縁台でいただくのがおすすめです。夏場には色とりどりのかき氷、冬にはあっさりとした味わいのお汁粉など、四季に応じたメニューで訪れる人々を癒しています。

店舗の前には修善寺の温泉を楽しめる無料の足湯も設置されており、甘味を味わいながら足湯に浸かるという贅沢なひとときを過ごすことができます。修善寺散策の疲れを癒やす絶好の休憩スポットとして、観光客から地元の方まで幅広く愛され続けている名店です。

基本情報

料金
〜999円
住所
静岡県伊豆市修善寺950-1
電話番号
0558-72-2063
営業時間
10:00~16:00
定休日
火曜日
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバスで約10分、「修善寺温泉」バス停下車、徒歩約4分
:修善寺駅より5分
駐車場
なし
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次