【伊豆長岡】柳月

スポンサーリンク
画像
画像
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

内閣総理大臣賞受賞!伊豆長岡温泉を代表する老舗温泉まんじゅう

大正5年(1916年)創業の「柳月」は、伊豆長岡温泉街で100年以上愛され続ける老舗和菓子店です。看板商品の「ながお菓まんじゅう」は昭和52年に内閣総理大臣賞を受賞した逸品で、塩気の効いた上品な甘さのあんこと、しっとりふっくらとした皮が特徴となっています。毎朝その日に販売する分だけを手作りするこだわりから、作りたてのホカホカとした温泉まんじゅうを味わえます。

北海道産の小豆を使用したあんこは、産地を守ることで創業当時から変わらぬ味を保っています。甘すぎないさっぱりとした味わいは、何個でも食べられると評判で、温泉街散策のお供やお土産に最適です。店内では試食やお茶のサービスもあり、購入前に味を確かめられるのも嬉しいポイントとなっています。

人気商品は「ながお菓まんじゅう」のほか、上新粉を使ったモチモチ食感の「薯蕷まんじゅう」(昭和59年高松宮名誉総裁賞受賞)も創業当時から地元客や観光客に愛される一品です。季節限定で、職人が手作業で仕上げる栗羊羹や夏の白玉ぜんざいも登場します。温泉街の激戦区で磨かれた確かな味を、ぜひ味わってみてください。

基本情報

料金
ながお菓まんじゅう:1個70円、12個入950円、15個入1,200円、20個入1,550円
住所
静岡県伊豆の国市長岡1078-1
電話番号
055-948-0151
営業時間
7:00〜17:00
定休日
火曜日、毎月最終月曜日
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」からバスで約6分、「温泉場中」バス停下車、徒歩約2分
:伊豆長岡駅より7分
駐車場
あり
公式サイト
柳月|内閣総理大臣賞受賞『ながお菓まんじゅう』
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次