【修善寺】めし屋みづ

スポンサーリンク
01DD3953-9547-420C-9737-900A5CAC5BE7
6D28DE5B-1DAE-445B-B5C8-7003B52C3020
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

修善寺名物の黒米と地元野菜を堪能する

修善寺温泉街のメインストリート沿いに佇む「めし屋みづ」は、修善寺特産の黒米や生わさび、地元野菜を使った創作和食が自慢の老舗食事処です。「温故知新」をコンセプトに、和の基本にプラスしたここだけの味を提供しており、野菜中心のヘルシーなメニューが女性を中心に高い人気を誇っています。店内はレトロなポスターや懐かしいアニメのフィギュア、古時計などが飾られたノスタルジックな空間で、修善寺温泉街に馴染む古風な雰囲気が魅力的です。テーブル席と座敷席を完備し、子供連れでもゆっくりと食事を楽しむことができます。

看板メニューの「花車弁当」は、1日20食限定の2段重ねの重箱に季節の煮物や焼き物などが彩り豊かに盛り込まれた懐石風のお弁当です。上段には地元の食材を活かした魚と野菜中心のおかずがずらりと並び、下段には五穀米と白米、そして伊豆名物の黒米が入っています。黒米は食感がもちもちしており、赤飯に近い味わいながら甘みが控えめでコクがあるのが特徴です。ご飯はおかわり自由で、温かい味噌汁とチーズ入り茶碗蒸し、小鉢2品、そしてドリンクかデザートが選択できる充実したセット内容となっています。

もう一つの人気メニュー「修善寺懐古そば」は、修善寺特産の黒米と生わさびを使った名物蕎麦です。コシのある美味しい蕎麦に、胡麻風味の黒米おにぎりとお稲荷さんが付き、生わさびは一本丸ごと提供されるため、自分で擦りおろす楽しみも味わえます。蕎麦つゆは出汁がしっかりと効いており、生わさびを加えることで風味が一層引き立ちます。その他にも具沢山のサラダやみずみずしいこんにゃくなど、体に優しい食材を使った料理が盛りだくさんです。

お客さんの8割が女性というだけあって、優しい味付けと上品な盛り付けが自慢で、まるで旅館で出される料理のような丁寧な仕上がりが評判です。修善寺の名物食材を存分に味わえる貴重なお店として、観光客だけでなく地元の人々にも長年愛され続けています。

基本情報

料金
999円〜1,999円
住所
静岡県伊豆市修善寺765
電話番号
0558-72-0546
営業時間
11:00~14:00
定休日
火曜日
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバスで約6分、「みゆき橋」バス停下車、徒歩約2分
:修善寺駅より4分
駐車場
あり
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次