【修善寺】Ciro工房

スポンサーリンク
838E0383-5BC7-41C2-9C09-443C25322D68
6982C772-EAAF-4166-BB0B-AEC6AE142D8B
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

ciro工房で本格陶芸体験&癒しカフェタイム

修禅寺から徒歩わずか5分という絶好のロケーションに佇むciro工房(しろこうぼう)は、どこか懐かしい昭和の雰囲気を残した温泉街の陶芸工房&カフェです。日々の喧騒を忘れさせてくれる竹林の庭に囲まれ、ノラ猫たちが日向ぼっこを楽しむ静寂な時間が流れるこの小さな工房では、修善寺ならではの心安らぐひと時を過ごしながら本格的な陶芸体験が楽しめます。

工房最大の特徴は、地域密着型として修善寺の土を使った「修善寺焼」の制作体験ができることです。ダルマ山や大室山の火山灰を含んだ赤土は独特の風合いと温かみのある色合いを持ち、飽きの来ない美しい陶器を生み出します。電動ろくろコースでは小学生から参加でき、時間制限なしでじっくりと自分のペースで作品作りに集中できるのが嬉しいポイントです。

人気の化粧土コースでは、赤い土の上に白い粘土を化粧するように乗せていく日本の伝統的な陶法を体験できます。この技法により生まれる落ち着いた風合いの器は、使うほどに愛着が湧く逸品となります。「近づきすぎず離れすぎず」をモットーとした丁寧なサポートで、陶芸初心者でも安心してチャレンジできます。

陶芸体験の後は、併設のカフェスペースで特別なひと時を過ごせます。厳選した焙煎豆をドリップ直前に挽いて淹れるハンドドリップコーヒーは、豆本来の風味を存分に楽しめる一杯です。ポットで提供される紅茶やハーブティー、修善寺の地ビール(ベアードブルワリー)なども用意されており、作陶の後の心地よい疲れを癒してくれます。修善寺観光の記念品作りはもちろん、雨天時の観光プランとしても最適な、温泉街ならではの特別な体験スポットです。

基本情報

料金
電動ろくろ&1ドリンクのセットプラン:4800円〜
住所
静岡県伊豆市修善寺814-2
電話番号
0558-80-9012
営業時間
10:30~17:00
定休日
水・木曜日
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバスで約10分、「修善寺温泉」バス停下車、徒歩約2分
:修善寺駅より6分
駐車場
あり
公式サイト
ciro工房 – 伊豆・修善寺温泉の陶芸工房
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次