【修善寺】谷口精肉店

スポンサーリンク
目次

伊豆特産の天城猪肉とイズシカ

修善寺駅から徒歩わずか3分、修善寺橋のたもとに佇む「谷口精肉店」は、創業から三代目を数える地域密着型の老舗精肉店です。伊豆市柏久保に店舗を構えるこの専門店は、一般的な牛肉・豚肉・鶏肉はもちろんのこと、伊豆半島ならではの特産品である天城猪肉やイズシカ肉を豊富に取り扱っており、地元の旅館や飲食店、そして観光客の方々から絶大な信頼を寄せられています。

店舗の最大の特徴は、お客様のご注文に応じてその場でオーダーカットを行うきめ細やかなサービスです。経験豊富な職人が、用途や人数に合わせて最適な部位を選び、丁寧にカットしてくれるため、バーベキューや焼肉パーティー、日常の食事まで、あらゆる場面で最高品質のお肉を楽しむことができます。この個別対応のサービスは、創業当初から続く谷口精肉店の伝統であり、多くのリピーターを生み出している理由の一つです。

特に注目すべきは、伊豆特産の天城猪肉の取り扱いです。天城エリアは兵庫県篠山市、岐阜県郡上八幡と並んで日本のイノシシ三大産地の一つとして知られており、その中でも天城猪肉は特に上質な味わいで評価されています。谷口精肉店で扱う猪肉は、天城山系の豊かな自然環境で育ったイノシシから採取されており、適度な脂身と深いコクが特徴的です。この脂身の旨味は、一度味わうとその美味しさが忘れられないほどの印象を残します。

もう一つの看板商品であるイズシカ肉は、近年注目が高まっているヘルシーなジビエ肉です。脂肪分やコレステロールが少なく、タンパク質と鉄分が豊富に含まれているため、健康志向の方々からも高く評価されています。谷口精肉店で取り扱うイズシカ肉は、ジビエ独特のクセがなく、非常に柔らかく仕上がっているため、ジビエ初心者の方でも安心してお召し上がりいただけます。赤身の美しい色合いと上品な味わいは、特別な日の食卓を彩る贅沢な食材として最適です。

店舗では、猪鹿腸(いのししかちょう)、猪みそ漬け、鹿みそ漬けなどの加工品も販売しており、これらの商品は地元ならではの味わいを手軽に楽しめる人気商品となっています。特に味噌漬けは、伊豆の伝統的な調理法を活かした逸品で、お酒のおつまみや贈り物としても喜ばれています。

営業時間は平日が8:30から18:00、日曜・祝日が8:30から17:00となっており、水曜日と第3火曜日が定休日です。事前にお電話でご注文いただければ、待ち時間なくお渡しできるため、特に観光でお越しの方には事前予約をおすすめします。また、クール宅急便による全国発送にも対応しているため、修善寺の味を自宅で楽しんだり、大切な方への贈り物として利用することも可能です。

谷口精肉店は、一般のお客様向けのサービスだけでなく、業務用卸としても長年の実績を持っています。創業当初から地元の旅館や飲食店と取引を続けており、鮮度と品質にこだわった安定的な商材供給を行っています。必要な量を必要な時にお届けする地元店ならではのフットワークの軽さは、多くの事業者様から高く評価されています。

団体でのバーベキューや焼肉パーティーなどの大人数のご利用についても事前予約を受け付けており、人数や参加者に合わせたメニュー内容のご提案も行っています。修善寺での研修旅行や家族旅行の際には、ぜひ一度ご相談ください。経験豊富なスタッフが、予算や好みに応じて最適なプランをご提案いたします。

お中元やお歳暮などの贈答品の取り扱いも充実しており、特に天城猪肉やイズシカ肉は、他では手に入らない特別な贈り物として多くの方に選ばれています。専用の包装も承っているため、大切な方への心のこもった贈り物として最適です。

修善寺橋という絶好のロケーションに位置する谷口精肉店は、修善寺温泉街散策の際にも気軽に立ち寄ることができます。竹林の小径や独鈷の湯などの観光スポットからも近く、修善寺らしい食材を手に入れる絶好の場所として、多くの観光客に愛用されています。

伊豆の豊かな自然が育んだ特別な食材を、熟練の技術で提供する谷口精肉店。三代続く伝統の技と地域への愛情が込められた最高品質のお肉を、ぜひ修善寺でご体験ください。天城猪肉やイズシカ肉の真の美味しさを知ることで、きっと伊豆の食文化の奥深さを実感していただけることでしょう。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次