伊豆長岡観光– tag –
-
伊豆の国市
【伊豆長岡】伊豆パノラマパーク
【富士山と駿河湾を望む標高452mの絶景山頂リゾート】 伊豆パノラマパークは、標高452メートルの葛城山山頂に広がる絶景スポットです。全長約1,800メートルのロープウェイで山麓から山頂まで約7分間の空中散歩を楽しめます。ゴンドラからは伊豆長岡の町並... -
伊豆の国市
【伊豆長岡】湯らっくす公園
【無料で楽しめる足湯と健康遊歩道がある温泉街の憩いスポット】 湯らっくす公園は、伊豆長岡温泉街に位置する健康と温泉をテーマにした市営公園です。公園内には無料で利用できる足湯施設があり、アルカリ性単純温泉の源泉かけ流しのお湯を楽しめます。東... -
伊豆の国市
【伊豆長岡】滝山不動の滝
【溶岩の大岩壁が織りなす神秘的な滝】 滝山不動の滝は、伊豆の国市韮山山木にある落差約18mの滝です。文覚上人がこの場所で源頼朝に源氏再興の挙兵を勧めたと伝えられていることから、別名「旗挙不動」とも呼ばれている歴史的スポットです。本堂(不動堂)... -
沼津市
【内浦・西浦】発端丈山展望台
【駿河湾を一望できる低山ハイキングスポット】 発端丈山展望台は、標高410mの発端丈山の山腹に設置された展望台で、駿河湾に浮かぶ淡島と富士山を同時に眺められる絶景ポイントです。沼津市と伊豆の国市の境界に位置し、伊豆の国市の葛城山と隣接している... -
沼津市
【沼津】あわしまマリンパーク
【船で渡る無人島の水族館、日本最大級のカエル館も必見】 あわしまマリンパークは、駿河湾に浮かぶ無人島「淡島」全体が水族館施設となっている。本土から専用の連絡船で約3分、船に乗って島へ渡るという体験そのものが非日常感を演出する。島の周囲には... -
沼津市
【内浦・西浦】伊豆・三津シーパラダイス
【自然の入り江を活かした水族館で海の生き物と間近でふれあう】 伊豆・三津シーパラダイスは、1930年に開業した日本屈指の歴史を持つ水族館である。駿河湾の自然の入り江をそのまま利用した飼育環境が最大の特徴で、イルカやアシカが海とつながった空間で... -
伊豆の国市
【伊豆長岡】北江間横穴群
【古代の埋葬文化を今に伝える歴史ロマンを体感】 北江間横穴群は、7世紀末から8世紀前半にかけて造られた横穴墓群で、国指定史跡および伊豆半島ジオパークのジオサイトに指定されています。大師山横穴群と大北横穴群で構成され、合計約40基以上の横穴墓が... -
伊豆の国市
【伊豆長岡】韮山城跡
【北条早雲の居城で戦国ロマンを感じる山城散策】 韮山城跡は、戦国時代に下剋上の先駆けとして名を馳せた北条早雲(伊勢宗瑞)が居城とした平山城です。15世紀末に関東経略の拠点として整備され、早雲が1519年に往生するまで生涯の拠点としました。龍城山と... -
伊豆の国市
【伊豆長岡】伊豆の国市郷土資料館
【中央図書館で気軽に学ぶ郷土文化】 伊豆の国市郷土資料館は、2017年7月1日に韮山郷土史料館をリニューアルし、伊豆の国市立中央図書館2階に開館した施設です。市内の遺跡から出土した土器や石器、寄贈を受けた民具など、伊豆の国市の豊かな歴史と文化を... -
伊豆の国市
【伊豆長岡】大仁温泉 黄金の湯
【大仁金山の恵みを24時間楽しめる駅前の無料足湯】 伊豆箱根鉄道大仁駅前のロータリーにある「黄金の湯」は、かつて採掘されていた大仁金山(瓜生野金山)の金脈から湧き出る天然温泉を使った小さな足湯施設です。金山から湧き出る温泉として「黄金の湯」と...
