竹林の小径をイメージした絶品プリンの専門店
修善寺温泉街の中心部、修禅寺の山門から徒歩1分という絶好の立地に位置する「修善寺プリン工房」は、2020年3月にオープンしたプリン専門店として、瞬く間に修善寺温泉の新たな名物スポットとなりました。修禅寺と日枝神社の間、渡月橋の前という温泉街散策の要所に位置するこの店舗は、修善寺駅前のイタリアンレストラン「The Crank(クランク)」の系列店として、姉妹店で提供していたプリンが大変好評だったことがきっかけで誕生した、プリンへの深い愛情と技術が結集した専門店です。
修善寺プリン工房の最大の特徴は、修善寺温泉の観光名所である「竹林の小径」をイメージした竹を模した美しい器に入った「修善寺プリン」です。この竹型容器は単なる装飾ではなく、修善寺の象徴的な風景を表現した芸術作品としての価値を持ち、プリンを食べ終わった後も記念品として持ち帰ることができる特別なデザインとなっています。上品な味わいのプリンとともに、視覚的にも修善寺らしさを演出する「大人可愛い」容器は、SNS映えすることでも話題を集めており、多くの観光客に愛されています。
プリンの味の決め手となる素材へのこだわりは、修善寺プリン工房の誇りです。最も重要な卵には、地元の生産者「伊豆鶏業」が手がける「鶏愛卵土(にわとりあいらんど)」を使用しています。この特別な卵は、遺伝子組換え飼料を一切使用せず、自家農場配合飼料の良質な餌を与えられ、新鮮な空気と水に恵まれた環境で養鶏された鶏から生まれます。黄身が白みがかった優しい色合いが特徴で、卵独特の臭みがなく、濃厚な旨味を持つこの卵から作られるプリンは、通常のプリンとは一線を画す美しい白いプリンとなります。
「鶏愛卵土」は「しずおか農林水産認定証」や「しずおか食セレクション認定証」を取得しており、その品質の高さは公的にも認められています。きれいな空気の伊豆で、ミネラル豊富な水や静岡県産のお米を食べて育つ平飼いの鶏が生む卵は、生臭みがなくすっきりした味わいで、卵の風味をダイレクトに感じられるプリンには最適の食材として選ばれています。鶏の健康な体内環境にこだわって育てられたこの卵こそが、修善寺プリンの美味しさの源泉なのです。
牛乳や抹茶などの副材料も静岡県産のものを使用し、地産地消への強いこだわりを持って商品開発を行っています。毎日職人が手作りで丁寧に製造するプリンは、素材本来の美味しさを最大限に引き出すため、シンプルな製法にこだわりながらも、一つひとつに職人の技術と愛情が込められています。濃厚な旨味と甘味がありながら、舌触りは非常になめらかで、素材の良さがダイレクトに伝わる仕上がりとなっています。
プリンをより美味しく楽しんでもらうため、2種類のソースが用意されています。甘さとほろ苦さの絶妙なバランスを楽しめる自家製カラメルソースと、和風デザート感覚を味わえる黒みつソースから、お好みに応じて選ぶことができます。カラメルソースは修善寺プリンに合う特別な配合で手作りされており、プリンの優しい甘さを引き立てる絶妙な仕上がりです。一方、黒みつソースは和の心を感じさせる上品な甘さで、温泉街という和の空間にふさわしい味わいを提供しています。
現在、修善寺プリン工房では「プレーン」「抹茶」をはじめ、5種類のフルーツプリンを販売しており、季節に応じてメニューが変更されることもあります。特に注目すべきは、極上の材料にこだわった数量限定の「修善寺プリン白極」で、最高級の素材を使用した特別な逸品として多くのファンを魅力しています。また、手作りジャムや季節限定のスイーツなども取り扱っており、常に新しい味との出会いを提供しています。
店舗では「修善寺プリンソフトクリーム」も人気商品の一つとなっています。プリンの美味しさをソフトクリームで表現したこの商品は、散歩がてら気軽に楽しめるテイクアウトスイーツとして、特に天気の良い日には多くの観光客に愛用されています。竹林の小径や独鈷の湯周辺を散策しながら味わう修善寺プリンソフトクリームは、修善寺観光の新たな楽しみ方として定着しています。
営業時間は10:00から18:00まで、年中無休で営業しているため、修善寺温泉滞在中いつでも立ち寄ることができます。修善寺温泉バス停から徒歩約2分、修禅寺と日枝神社の間という抜群の立地にあるため、温泉街散策の途中で気軽に立ち寄ることができます。店内にはイートインスペースも設けられており、ゆったりとした空間でプリンを味わうことができます。意外と広い店内は、カップルや家族連れでもゆっくりとくつろげる雰囲気となっています。
テイクアウトサービスも充実しており、竹型容器に入った修善寺プリンは持ち運びにも適しているため、宿泊先でのお夜食や、旅の途中でのお土産としても最適です。全国発送サービスも行っているため、修善寺を訪れることができない方々にも、この特別なプリンの美味しさを届けています。修善寺温泉のお土産として、多くの方に喜ばれる贈り物としても人気を集めています。
修善寺プリン工房では、プリン以外にも「オレンジマリトッツォ」などの創作スイーツも提供しています。中にはオレンジジャムと修善寺プリン、カラメルソースが入った革新的な商品で、爽やかな柑橘の香りがプリンと生クリームにベストマッチする新感覚のスイーツとして注目を集めています。「伊豆いちごとブルーベリーのティラミス」など、季節の食材を活かした限定商品も随時登場するため、訪れるたびに新しい発見があります。
店舗の最新情報や季節限定商品については、公式Instagramアカウント(@shuzenji.pudding)で随時発信されているため、訪問前にチェックすることをおすすめします。特に限定商品や新作スイーツの情報は、Instagramでいち早く確認することができます。
修善寺プリン工房は、日本百名湯にも選ばれている修善寺温泉の新たな魅力として、伊豆のご当地スイーツの地位を確立しています。竹林の小径という修善寺の象徴的な風景をモチーフにした美しい容器と、地元食材へのこだわりが生み出す極上のプリンは、修善寺を訪れる全ての方に特別な体験を提供しています。修善寺温泉での思い出をより甘く、より特別なものにしてくれる修善寺プリン工房に、ぜひ足を運んでみてください。
マップ
このスポットの近くの飲食店
このスポットの近くでできること(観光)
このスポットの近くでできること(体験)
このスポットの近くにある宿泊施設
この地域のおすすめ土産
このスポットの近くの日帰り温泉