伊豆の隠れた美肌の名湯
白岩温泉は、修善寺温泉から車で約20分、伊豆半島のど真ん中に近い天城大見川沿いに湧く隠れた名湯として温泉愛好家から高い評価を受けている特別な温泉地です。最大の特徴は、伊豆では珍しいアルカリ性単純温泉で、特に「希望園」では驚異のpH9.2という強アルカリ性を誇り、「伊豆で1、2を争う泉質」と評判の美肌効果抜群の温泉を楽しむことができます。
白岩温泉エリアには複数の温泉施設が点在しており、それぞれ異なる特色を持った温泉体験を提供しています。中でも注目すべきは「希望園」で、こちらは山の天然温泉として、何の混じり気もない源泉かけ流し100%のお湯を楽しむことができる稀有な施設です。豊富な湯量により約20分でお湯が完全に入れ替わるという贅沢な環境で、加水、加温、ろ過装置、入浴剤を一切使用しない本物の天然温泉を堪能できます。
希望園は、かつて宿泊営業も行っていた施設ですが、現在は日帰り温泉と休憩のみの営業となっており、昔ながらの素朴な温泉体験を提供しています。料金システムも長閑で、もし受付に誰もいない時にはカウンターに置かれているお皿へ湯銭を置いておくという信頼に基づいた運営が行われており、都市部では味わえない温かい人情を感じることができます。営業時間は10:00〜20:00で、定休日は火・水曜日、料金は大人500円、小人250円というリーズナブルな設定です。
白岩温泉エリアのもう一つの代表的な施設が「白岩の湯」です。こちらは伊豆市が運営する市営の共同浴場で、中伊豆交流センターに併設された地元をはじめ市内外の人に親しまれる施設です。泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉で、疲労回復に効果があるとされ、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、冷え性などに適応があります。内風呂のみのこじんまりとした造りですが、ちょっと熱めの湯で体の疲れを癒すことができます。
白岩の湯の料金は大人420円、小人200円で、伊豆市民は半額の大人210円、小人100円で利用可能です。営業時間は10:00〜20:00、定休日は火曜日と年末年始となっています。なお、2023年8月から2024年3月末まで長期休館となっており、改築工事が行われていましたが、現在は営業を再開しています。
さらに白岩温泉エリアには「白岩荘」という施設もあり、こちらも源泉100%かけ流しの贅沢な天然温泉を提供しています。マイルドでやさしいアルカリ性単純温泉で、毎日全換水を行うという徹底したこだわりを持った本物の温泉浴を楽しむことができます。料金は時間制で、大人は50分まで330円、50分以上は700円という独特のシステムを採用しており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
白岩温泉の効能は多岐にわたり、美肌効果、うつ状態、不眠症、自律神経不安定症、神経痛、筋肉痛、疲労回復、運動麻痺、関節痛などに効果があるとされています。特にpH9.2という強アルカリ性の泉質は、お肌に非常に良い影響を与え、入浴後の肌の滑らかさは格別です。
アクセスは、修善寺駅から東海バス伊東方面行きを利用し、白岩バス停で下車するか、お車では東名高速自動車道沼津ICから国道1号・136号を経由し、修善寺横瀬より県道12号で伊東方面へ約90分となります。公共交通機関でのアクセスは多少不便ですが、その分静かで落ち着いた環境を保っており、都市部の喧騒から離れた癒やしの時間を過ごすことができます。
白岩温泉エリアは、修善寺温泉の奥座敷として位置づけられ、より静かで本格的な温泉体験を求める方に最適な場所です。宿泊施設は限られているため、主に日帰り温泉として利用されることが多く、修善寺観光の合間に立ち寄る隠れたスポットとして温泉通の間で評価されています。
各施設とも駐車場を完備しており、ドライブの途中や行楽帰りに気軽に立ち寄ることができます。特に希望園では、施設の老犬が来訪者を迎えてくれる温かい雰囲気があり、都市部では味わえない人情味あふれる温泉体験を提供しています。
現代人の「最近仕事で肩がこる」「勉強に疲れて、リラックスしたい」「なんだかこの頃体が重い」といった悩みに対して、白岩温泉の天然温泉は安らぎのひとときを提供してくれます。仕事帰りに、土日に家族で、友人同士で、いつでも気軽に利用できる庶民的な価格設定も魅力の一つです。
伊豆半島の中央部に位置する白岩温泉で、pH9.2という奇跡的な強アルカリ性の美肌の湯に浸かり、源泉かけ流し100%の本物の温泉体験をお楽しみください。修善寺温泉観光の際には、ぜひ足を延ばして訪れたい隠れた名湯です。都市部では決して味わうことのできない、素朴で心温まる温泉文化との出会いが、きっと特別な思い出となることでしょう。
白岩温泉の主な日帰り入浴施設
白岩温泉には「白岩の湯」「白岩荘」「小川温泉共同浴場」と3つの浴場があります。それぞれ近い場所にあるにも関わらず、線質が異なり非常に面白い温泉です。お時間に余裕があれば、湯めぐりするのも面白いです。
白岩の湯
料金 |
大人:420円(伊豆市民は210円) 子供:200円(伊豆市民は100円) |
利用時間 |
10:00~20:00 |
泉質 |
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉 |
定休日 |
火曜日・年末年始 |
住所 |
静岡県伊豆市上白岩367 |
駐車場 |
あり。無料 |
白岩荘
料金 |
大人:330円(50分以内)、700円(50分超) 子供:300円(50分以内)、650円(50分超) |
利用時間 |
平日・祝日:14:30~20:00(5/16~8/15)、14:30~19:30(8/16~5/15) 日曜日:13:00~20:00(5/16~8/15)、13:00~19:30(8/16~5/15) |
泉質 |
アルカリ性単純温泉(源泉100%かけ流し) |
定休日 |
不定休 |
住所 |
静岡県伊豆市上白岩1475-11 |
駐車場 |
あり。無料 |
小川温泉共同浴場
料金 |
大人:250円 小学生:150円 |
利用時間 |
14:30~20:30 |
泉質 |
ナトリウム・硫酸塩泉(アルカリ性単純温泉) |
定休日 |
木曜日 |
住所 |
静岡県伊豆市上白岩1268-2 |
駐車場 |
あり。無料 |
マップ
このスポットの近くの飲食店
このスポットの近くでできること(観光)
このスポットの近くでできること(体験)
このスポットの近くにある宿泊施設
この地域のおすすめ土産
このスポットの近くの日帰り温泉