【河津】栖足寺

seisokuzi1
seisokuzi2
seisokuzi3
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

河童伝説の聖地へようこそ!

静岡県河津町にある栖足寺(せいそくじ)は、1319年に創建された臨済宗建長寺派の古刹で、その歴史は700年以上にわたります。このお寺は、地元では「河童の寺」としても知られており、訪れる人々を魅了するユニークな伝説とともに、多くの文化財や美しい自然に囲まれています。

栖足寺には「河童のかめ」という伝説が残されています。昔、この地の住職が困っていた河童を助けたところ、お礼として河童が壺を置いていったと言われています。この壺は「河童のかめ」と呼ばれ、寺宝として大切にされています。壺に耳を当てるとせせらぎの音が聞こえるとされており、その神秘的な魅力が訪れる人々を引きつけます。また、境内には河童の記念碑があり、昔話が記されています。

栖足寺の本堂には、美しい天井画や河童をテーマにしたギャラリーがあります。また、毎年2月に開催される河津桜まつりの際には、桜の御朱印が直書きで提供され、非常に人気があります。その他にも、四季折々の花々が咲き誇る庭園や、ペット供養墓もあり、多くの参拝者が訪れます。

栖足寺は伊豆急行線の河津駅から徒歩8分とアクセスが良好です。また、車で訪れる場合は東名高速道路の沼津インターから約60分の距離にあります。駐車場も完備されているため、車での訪問も便利です。

栖足寺はそのユニークな河童伝説と歴史的価値のある文化財、美しい自然環境に囲まれた魅力的なお寺です。河津町を訪れる際には、ぜひ一度足を運んでみてください。

料金
無料
住所
静岡県賀茂郡河津町谷津256
電話番号
0558-32-0896
営業時間
9:00~16:00
定休日
年中無休
交通アクセス
電車:伊豆急行線 河津駅から徒歩8分
:東名沼津インターから約60分
駐車場
あり(無料)
公式サイト
かっぱの寺 栖足寺
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次