【伊豆長岡】楽山やすだ

スポンサーリンク
画像
画像
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

着物で彩られた全館畳敷きの宿、素足で歩く癒しの温泉旅館

明治44年創業、100年あまりの歴史を経て2018年9月に新たなコンセプトとともにリニューアルオープンした温泉旅館。最大の特徴は、ロビーから廊下、階段、エレベーターに至るまで館内すべてが畳敷きという点だ。素足で歩けるのがなんとも気持ちよく、初めて訪れたのにまるで故郷に帰ってきたかのような既視感を覚える。老舗温泉旅館の伝統を残す純和風の建物に、着物で彩った多種多様な作品やイタリア家具などのモダンな調度品が配され、伝統とモダンのセンスが同居した個性的な雰囲気が女性客に人気を集めている。

2024年12月にリニューアルした屋上の貸切展望露天風呂が自慢。2種類の展望貸切露天風呂は無料で何度でも利用でき、空いていればチェックイン時の15時から翌朝9時30分まで、閉館時間なく楽しめる。日の出も眺められるよう営業時間を延長した心遣いが嬉しい。温泉は開湯1300年以上の歴史を誇る伊豆の三古湯の一つ「古奈の湯」を源泉かけ流しで提供。大浴場には神明石の湯口からマイナスイオンを発生させる温泉が流れ、天城連山や狩野川を眺めるダイナミックな展望も楽しめる。半露天風呂付き客室や檜温泉付き離れなど、温泉付き客室も10室用意されている。

旬の食材を活かした料理長こだわりの季節替わり会席は、どの料理も塩梅が良く、ドリンクも豊富。伊豆の新鮮な海の幸や山の幸をふんだんに使った料理を、半個室のゆったりしたダイニングで味わえる。部屋食プランも用意されている。全14室の客室は和室や和洋室で、源氏山の緑を望むことができる。第42回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」にも選定され、2020年12月には「嵐にしやがれ」最終回のロケ地にもなった。目の前にいるお客様を想うことから発する接客も評価が高く、温故知新を体現した宿として多くのゲストに愛されている。

基本情報

住所
静岡県伊豆の国市古奈28
電話番号
055-948-1313
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」からバスで約4分、「長岡総合会館前」バス停下車、徒歩約4分
:伊豆長岡駅より5分
駐車場
あり
予約サイト
着物で彩られた全館畳敷きの宿 楽山やすだ
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次