【伊豆長岡】大仁温泉 黄金の湯

スポンサーリンク
画像
画像
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

大仁金山の恵みを24時間楽しめる駅前の無料足湯

伊豆箱根鉄道大仁駅前のロータリーにある「黄金の湯」は、かつて採掘されていた大仁金山(瓜生野金山)の金脈から湧き出る天然温泉を使った小さな足湯施設です。金山から湧き出る温泉として「黄金の湯」と名付けられ、温泉に入浴したのと同様の効果があると好評を得ています。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で、大仁温泉の源泉そのものを気軽に楽しめます。

大仁駅のすぐ目の前という抜群の立地で、電車の待ち時間にちょっと立ち寄るのに最適です。24時間年中無休で開放されているため、早朝でも深夜でもいつでも気軽に利用できるのが大きな魅力です。また、足湯だけでなく飲泉所も設けられており、温泉を飲むこともできます。駅前という利便性の高さから、地元の方だけでなく観光客にも人気のスポットとなっています。

施設自体はコンパクトですが、大仁の歴史と温泉文化を肌で感じられる貴重な場所です。大仁金山は昭和初期まで採掘されていた歴史ある鉱山で、その金脈から湧き出る温泉は大仁温泉街全体を潤してきました。駐車場はありませんが、駅前という立地を活かして電車での観光の合間に立ち寄るのがおすすめです。伊豆長岡温泉エリアを散策する際の休憩スポットとして、ぜひ訪れたい無料の足湯です。

基本情報

料金
無料
住所
静岡県伊豆の国市大仁587
電話番号
055-948-0304(伊豆の国市観光協会)
営業時間
24時間
定休日
年中無休
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「大仁駅」からすぐ
:伊豆長岡駅より11分
駐車場
なし
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次