【伊豆長岡】蔵屋鳴沢

スポンサーリンク
kurayanarusawa1
kurayanarusawa2
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

茶摘み娘の衣装を着てお茶摘み体験

世界文化遺産「韮山反射炉」のすぐ隣に佇む蔵屋鳴沢は、地ビール醸造所・製茶工場・レストラン・物産館が一体となった複合施設です。敷地内から湧き出る伊豆の名水を使って醸造される「反射炉ビヤ」は、世界的なビールコンテストで金賞を受賞した実力派のクラフトビールで、併設のレストラン「ほむら」では炭火焼き料理と一緒に楽しめます。

反射炉物産館「たんなん」では、自社茶園で栽培・製造した静岡茶を直売しており、試飲も可能です。新茶の季節には摘みたての香りが店内に漂い、静岡らしさを存分に感じられます。煎茶ソフトクリームや季節限定のほうじ茶ソフトクリームも人気で、観光の合間の休憩にぴったりです。また、伊豆の特産品や韮山反射炉関連グッズなど、ここでしか手に入らない土産物も豊富に揃っています。

春と秋には茶摘み娘の衣装を着てお茶摘み体験ができるのも魅力です。茶畑から富士山と韮山反射炉を同時に望める「W世界遺産」の絶景撮影スポットとしても知られ、晴れた日には記念撮影に訪れる人で賑わいます。伊豆長岡観光の際には外せない、伊豆の味覚と文化を一度に堪能できるスポットです。


基本情報

料金
茶摘み体験 2,000円(税込)
住所
静岡県伊豆の国市中272-1
電話番号
055-949-1208
営業時間
反射炉物産館「たんなん」:9:00〜17:00
反射炉ビヤレストラン「ほむら」:11:00〜15:00(LO 14:30)
定休日
無休
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」から徒歩約23分
:伊豆長岡駅より4分
駐車場
あり(無料)
公式サイト
伊豆の国市「蔵屋鳴沢」反射炉と地ビールとお茶の直売
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次