創業110年!伊豆銘菓「猪最中」で有名な老舗
伊豆中央道・修善寺道路の大仁中央I.Cから降りて国道136号沿い、伊豆保健医療センターに隣接する「小戸橋製菓 大仁店」は、大正元年(1912年)創業の老舗菓子店の支店です。創業110年を超え、看板商品の「猪最中」は4代に渡り受け継がれ、伊豆を代表するお土産として観光客にも知名度の高い商品となっています。毎朝、伊豆市月ケ瀬にある本店から猪最中や和菓子、函南店からは季節感あふれる新鮮な洋菓子が届けられ、ショーケースには色鮮やかな商品が並びます。
添加物を控え、納得のいく原料を追求し、一つ一つ心を込めて仕上げた確かな味と安心・安全、手作りの心が特徴です。自家製のあんこは北海道産小豆を銅鍋で5時間かけて丁寧に炊き上げた深みのある濃い味わいで、衛生管理面での教育も徹底され、原材料表示や消費期限の表示なども含めた品質管理にも気を配っています。地元のお客様に愛され、県外へのお土産としても喜ばれる人気店です。
人気商品は伊豆銘菓として誕生より70年愛される看板商品「猪最中」(10個入り1,650円)です。天城の猪を型どった最中種に北海道十勝産の上質な小豆餡と糸寒天をバランスよく包んだこだわりの一品で、もち米の皮はしっとりとした食感が特徴です。無病息災の象徴とされる猪肉の由来にちなみ、生まれ年の干支に合わせた長寿の祝い品としても利用されています。もう一つの看板商品「バタどら」(10個入り1,880円)は誕生から30年のロングセラーで、小戸橋製菓特製のあんこにバターの塩気が絶妙にマッチした女性に人気の一品です。その他にも、トマトゼリー、うりんぼう(フルーツの味が程よくマッチしたチーズクリーム入りスポンジケーキ)、半熟スフレ、富士山マドレーヌなど和洋菓子が豊富に揃います。季節のお菓子やケーキ各種(370円〜)もあり、贈答用から自宅使いのお茶菓子まで幅広く対応しています。
基本情報
料金 |
猪最中:10個入り1,650円 |
住所 |
静岡県伊豆の国市田京154-6 |
電話番号 |
0558-76-6707 |
営業時間 |
9:30〜18:00 |
定休日 |
不定休(メンテナンスなどで休みを頂く場合あり) |
交通アクセス |
電車:伊豆箱根鉄道「田京駅」から徒歩約6分 車:伊豆長岡駅より6分 |
駐車場 |
あり |
公式サイト |
伊豆のケーキと和菓子|猪最中|小戸橋製菓 |
マップ
このスポットの近くの飲食店
このスポットの近くでできること(観光)
このスポットの近くでできること(体験)
このスポットの近くにある宿泊施設
この地域のおすすめ土産
このスポットの近くの日帰り温泉