【修善寺】うなぎ・とろろの川善

スポンサーリンク
目次

修善寺エリアで人気の老舗うなぎ店

創業から68年の歴史を誇る「うなぎ・とろろの川善」は、修善寺エリアで最も人気のうなぎ店として、地元の人々から観光客まで幅広く愛され続けています。店名が示すとおり、厳選された静岡産うなぎと地元産自然薯とろろを組み合わせた名物「うなとろ丼」で有名で、伊豆観光の際の食事処として必ず名前が挙がる名店です。伊豆市関野に位置する中伊豆本店では、大型バスでも利用できる広い駐車場と宴会場を完備し、個人客から団体客まで対応しています。

川善の歴史は昭和35年頃まで遡り、初代社長が食堂を営業していたことがその始まりです。二代目社長が昭和50年頃まで「伊豆の国市大仁」で寿司店「あまぎ寿司」を営業した後、事業を拡大し現在の川善が誕生しました。旧修善寺町越路トンネル入り口の修善寺ロープウェイから食事処を委託され、修善寺「川善」としてスタートし、昭和53年に現在の場所に中伊豆本店をオープンしました。長年にわたって培われた調理技術と秘伝のタレは、多くの人々に愛され続ける味の根幹となっています。

川善では素材選びに徹底的にこだわっています。うなぎは静岡産・愛知産の厳選された国内養殖活鰻のみを使用し、大井川の地下水で育った良質なうなぎを仕入れています。活鰻の仕入れから、さき、串打ち、白焼き、蒸し、仕上げまで全ての工程を手作業で行い、じっくりと蒸し上げることでふっくらと柔らかい食感を実現しています。秘伝のタレで丁寧に焼き上げられたうなぎは、長年の経験に裏打ちされた職人技の結晶です。

とろろについても素材選びは妥協しません。山形産大石田の自然薯を主に使用し、丹波のねばり芋と千葉多古の大和芋もブレンドしています。粘りが強く、だしの効いたとろろは、うなぎとの相性を考え抜かれた絶妙な仕上がりです。地元名産の生わさびや椎茸は、生産者から直接仕入れており、新鮮さと品質にこだわった食材提供を心がけています。和歌山産の山椒も生産工場から取り寄せるなど、薬味ひとつにも妥協がありません。

川善の代表メニューである「うなとろ丼」は、うな丼と山芋とろろの絶妙なコラボレーションが楽しめる逸品です。ふっくらと焼き上げられたうなぎの香ばしさと、粘りの強いとろろのまろやかさが口の中で一体となり、これまでにない新しい味わいを創出しています。とろろはだしが効いているため、そのままでも美味しく食べられ、うなぎのタレとの相性も抜群です。一度に二つの味が楽しめる贅沢な一品として、多くの常連客に愛され続けています。

勝負飯としても人気が高く、大切な試験や試合の前に食べに来る人も多いのが特徴です。うなぎの栄養価の高さとビタミンAの豊富さによる疲労回復効果、そしてとろろの食物繊維やビタミンCによる健康効果を同時に摂取できることから、体力を付けたい時やエネルギーチャージが必要な時の理想的な食事として親しまれています。新鮮な生わさびと椎茸を添えることで、さらに風味豊かな味わいが楽しめます。

川善では「うなとろ丼」以外にも、様々な和食メニューを提供しています。鰻好きにはたまらない「スーパーうな重」は、鰻を1.5匹使用したボリューム満点の一品です。「川善定食」は、お店のおすすめ品を一つの定食にまとめたもので、注文に迷った時におすすめです。天丼では「富士山天丼」が人気で、大きな海老を4匹使用し、富士山のように高く盛り上がった見た目のインパクトも楽しめます。

とろろ料理も豊富で、「とろろ定食」はだしの効いたとろろが主役の満足度の高い一品です。そばやうどんとの組み合わせメニューもあり、幅広い好みに対応しています。デザートでは、地元の特産品である山葵を使った「山葵のせバニラアイス」が話題で、山葵の清涼感と甘いバニラアイスの意外な組み合わせが絶妙にマッチしています。季節の食材を活かした料理や一品料理も取り揃えており、何度訪れても新しい発見があります。

川善中伊豆本店は、伊豆市関野317に位置し、修善寺駅からバスで約15分、修善寺温泉街からは車で約10分の立地にあります。広い駐車場を完備しており、大型バスでの来店も可能なため、ツーリングやドライブの際の立ち寄りスポットとしても人気です。バイクや車のグループ客の利用も多く、伊豆観光の中継地点としても重宝されています。

店内は和風の落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。宴会場も完備しているため、法要や各種会食の場としても利用され、仕出しやお弁当の注文も受け付けています。著名人のサインも多数飾られており、長年にわたって多くの人々に愛されてきた証拠を見ることができます。17時以降の営業は予約制となっているため、夜の利用を希望する場合は事前の連絡が必要です。

営業時間は基本的に11時から16時までとなっており、定休日は毎週水曜日、第二週木曜日、第四週木曜日です。電話番号は0558-83-0609で、事前の予約や問い合わせが可能です。修善寺エリアの観光と合わせて、伊豆の味覚を代表する川善のうなぎ料理をぜひ堪能してください。創業68年の歴史が生み出す本格的な味わいと、心温まるおもてなしが、きっと忘れられない食事体験を提供してくれるでしょう。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次