【修善寺】湯めぐりの宿 修善寺 桂川

スポンサーリンク
目次

修善寺温泉の至極の湯めぐり体験

修善寺温泉街の中心を流れる桂川沿いに位置する「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」は、共立リゾートが手がける温泉宿の新ブランド「湯めぐりの宿」の第1号店として2021年にグランドオープンした近代的和風旅館です。伊豆最古の温泉として知られる修善寺温泉の入口に佇み、7つの趣の異なる無料貸切風呂と最上階の大浴場・露天風呂で合計9つの湯船を楽しめる「湯めぐり」が最大の魅力となっています。「温泉・食事・娯楽を気軽に愉しめる宿」をコンセプトとし、修禅寺や竹林の小径まで徒歩圏内という好立地で、修善寺温泉観光の拠点として最適な温泉リゾートです。全116室を誇る大型施設でありながら、きめ細やかなサービスと充実した館内施設で、ファミリーからカップル、グループまで幅広いお客様に愛されています。

湯めぐりの宿 桂川の最大の魅力は、4階に設けられた7つの無料貸切風呂「七湯めぐり」です。それぞれ異なる趣向を凝らした風呂は、八角の湯、檜葉の湯、瞑想の湯、陶磁の湯、岩の湯、壺の湯、竹林の湯と名付けられ、素材や形状、眺望がすべて異なる特別な空間となっています。八角形の湯船が特徴的な「八角の湯」は石肌が心地よく、檜の香りが漂う「檜葉の湯」では木の温もりを感じながら入浴できます。竹林に面した「竹林の湯」では、修善寺の象徴的な風景を眺めながら贅沢な時間を過ごすことができます。

これらの貸切風呂は予約不要で、空いていれば何度でも無料で利用できるシステムとなっており、宿泊中に複数の風呂を巡って楽しむことができます。プライベートな空間でゆっくりと温泉を満喫したいカップルや、小さなお子様連れのファミリーにも大変人気です。朱塗りの壺風呂である「壺の湯」は、まるで陶芸作品の中で入浴しているような芸術的な体験ができ、「岩の湯」では野趣あふれる岩風呂で自然との一体感を味わえます。それぞれの風呂で異なる修善寺温泉の魅力を発見でき、湯めぐりそのものが一つの観光体験となっています。

9階の最上階に位置する大浴場は、開放感抜群の内湯と風雅な露天風呂を備えており、修善寺温泉の美しい四季の景色を一望できます。男性用の露天風呂は野趣あふれる岩風呂で、桂川のせせらぎと心地良い自然の風を感じながら入浴できる贅沢な造りとなっています。女性用の露天風呂は、修善寺の四季折々の美しさを眺めながらゆったりとくつろげる上品な空間です。大浴場の利用時間は15:00〜24:00と5:00〜9:30で、早朝の清々しい空気の中での入浴も格別の体験となります。

アルカリ性単純温泉の修善寺の名湯は、関節痛や神経痛に効果があるとされ、美肌効果も期待できる優しい泉質です。温泉の歴史は古く、807年に弘法大師が独鈷杵で岩を砕いて湧出させたという伝説が残る由緒ある湯です。湯上がり処には無料のマッサージチェアや健康チェックコーナーが設置されており、身長・体重・血圧・握力・視力を測定できる設備も完備されています。温泉療養の効果を実感しながら、心身ともにリフレッシュできる充実した温泉施設となっています。

2階のバイキングレストラン「遊楽」では、四季折々の料理を朝夕食ともに提供しており、伊豆の豊かな食材を活かした多彩なメニューが楽しめます。夕食バイキングでは、焼きたて・揚げたてを大切にした温かい料理の提供にこだわり、ライブキッチンでは出来立ての美味しさを味わうことができます。伊豆の新鮮な海の幸、山の幸を使った郷土料理や小鉢料理が豊富に並び、子供から大人まで満足できる内容となっています。季節ごとに変わるメニューにより、何度訪れても新しい味わいを発見できるのも魅力の一つです。

朝食バイキングでは、和洋折衷の豊富なメニューで一日の始まりにふさわしい健康的な食事を提供しています。地元の新鮮野菜を使ったサラダ、焼きたてのパン、伊豆の特産品を活かした料理など、栄養バランスを考慮したメニュー構成となっています。デザートコーナーも充実しており、食後の楽しみも十分に用意されています。レストランの大きな窓からは修善寺の美しい自然が眺められ、景色とともに食事を楽しむことができる贅沢な空間となっています。夜鳴きそばの無料サービスも好評で、湯上がりの小腹満たしに最適です。

湯めぐりの宿 桂川は温泉だけでなく、館内での娯楽施設も充実しており、雨の日や温泉の合間にも楽しく過ごすことができます。3階には予約制の卓球台2台、1階には自由利用の卓球台4台が設置されており、いずれも無料で利用できます。利用時間は15:00〜22:00で、一組30分の時間制限により多くの方が利用できるよう配慮されています。ゲームコーナーには各種アーケードゲームが設置されており、子供から大人まで楽しめる内容となっています。

3階の畳敷きブックコーナーには、漫画・小説・写真集・絵本など幅広いジャンルの書籍が用意されており、ローソファでゆったりと読書を楽しむことができます。囲碁・将棋・麻雀コーナーも設けられており、昔ながらの娯楽を通じて家族や友人との交流を深めることができます。カラオケルームやシアタールームもあり、グループでの宿泊にも対応しています。館内にはコンビニエンスストアも併設されており、必要な物品を購入して客室で楽しむことも可能です。これらの充実した施設により、宿泊中を通じて飽きることなく過ごすことができます。

湯めぐりの宿 桂川は修善寺温泉街の入口という絶好の立地にあり、主要な観光スポットへのアクセスが非常に便利です。修善寺の地名の由来となった古刹「修禅寺」まで徒歩約10分、修善寺温泉発祥の湯として知られる「独鈷の湯」や情緒あふれる「竹林の小径」までも徒歩圏内です。宿で用意される色浴衣を着て温泉街を散策すれば、より一層風情を楽しむことができます。修善寺温泉は「伊豆の小京都」と呼ばれ、文豪墨客に愛された歴史ある温泉地としての魅力を存分に味わうことができます。

交通アクセスは、伊豆箱根鉄道「修善寺駅」から東海バス「修善寺温泉」行で約7分、「みゆき橋」バス停下車徒歩3分と便利です。車でのアクセスの場合は、新東名長泉沼津ICより伊豆縦貫道経由で約30分となっています。宿には60台収容の無料駐車場が完備されており、バス10台・乗用車50台まで対応可能です。駐車場は予約不要の先着順となっているため、到着時間に余裕を持った計画をおすすめします。修善寺温泉を起点として、伊豆半島の各観光地へのアクセスも良好で、伊豆観光の拠点としても最適な立地にあります。

修善寺温泉での特別な湯めぐり体験を求める方には、湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川が理想的な選択肢となるでしょう。7つの無料貸切風呂での贅沢な温泉体験、四季折々の美食、充実した館内施設、そして修善寺温泉街散策の利便性など、温泉旅行に求めるすべてが揃った完璧な宿泊体験を提供しています。共立リゾートの新ブランドとして培われたホスピタリティと、修善寺温泉の歴史ある魅力が見事に融合した、忘れられない温泉滞在をお約束いたします。

予約はこちらから

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次