【伊豆長岡】江間公園

スポンサーリンク
画像
画像
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

江間小四郎ゆかりの屋敷跡に建つ市民の憩いの公園

江間公園は、鎌倉幕府二代執権・北条義時が青年時代を過ごしたとされる屋敷跡に整備された公園です。義時は若い頃「江間小四郎」と名乗り、この地を領有していました。伊豆の風土誌『増訂豆州志稿』には「南江間村町屋二アリ尋常小学校ノ敷地トナル」との記載があり、現在の公園の一角には「北條義時(江間小四郎義時)屋敷跡」の碑が建っています。北條寺から徒歩5~6分ほどの場所にあり、義時ゆかりの地を巡る際の重要なスポットとなっています。

現在は広い芝生広場やテニスコートが整備され、地域住民の憩いの場として親しまれています。芝生の周りには自転車が走りやすい舗装路があり、子どもたちが安全に遊べる環境です。滑り台やブランコなどの遊具も設置され、屋根付きの休憩スペースもあるため、家族連れでゆっくり過ごせます。園内には北条義時と姫の前のトリックアートもあり、写真撮影スポットとしても人気です。

公園の北側には国指定天然記念物「地震動の擦痕」があります。これは1930年の北伊豆地震の際、旧江間小学校校庭に展示されていた魚雷が地震の揺れで動き、台座に擦れた傷跡が残ったものです。この傷から地震の複雑な揺れを読み取ることができ、自然の地震計として大変貴重な資料となっています。歴史と自然科学が交差する、伊豆長岡ならではの魅力を持つ公園です。

基本情報

料金
入園無料(テニスコート利用は有料)
住所
静岡県伊豆の国市南江間828-4
電話番号
055-948-2909(伊豆の国市都市計画課)
営業時間
テニスコート・駐車場 9:00~17:00(公園は24時間開放)
定休日
年末年始(12月29日~1月3日)
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「韮山駅」から徒歩約22分
:伊豆長岡駅より7分
駐車場
あり
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次