中伊豆– category –
-
【修善寺】季多楽
【豆腐づくりと旬の味覚を楽しむ】 天城山の北麓、緑豊かな田園と山々に囲まれた伊豆市大見の郷に、地域の農産物や特産品が一堂に集まる「農産物直売所 季多楽(きたら)」があります。「季多楽」という名前には、四季を通じて多くの楽しみを提供したいと... -
【修善寺】修善寺しいたけの里
【肉厚ジューシー!しいたけ狩りと炭火BBQ体験】 修善寺温泉から東へ約2キロメートル、伊豆の豊かな自然に囲まれた「修善寺しいたけの里」は、一年を通じて本格的なしいたけ狩り体験ができる人気の観光農園です。約2万3000平方メートルという広大な敷地に6... -
【修善寺】日枝神社
【修善寺温泉を見守る古社】 修善寺温泉街の中心部、修禅寺の東隣に静かに佇む「日枝神社(ひえじんじゃ)」は、大同2年(807年)に弘法大師空海によって修禅寺の鬼門鎮守として創建されたと伝えられる歴史深い神社です。もとは修禅寺の山王社として一体で... -
【修善寺】ジオリア
【地球の神秘に出会う場所】 修善寺総合会館の地下に位置する「ジオリア」は、2016年4月にオープンした伊豆半島ジオパークの中核拠点施設です。施設名の「ジオ」はギリシャ語で「大地」を意味し、その名の通り、伊豆半島の壮大な地質学的物語を分かりやす... -
【修善寺】神代の湯
【里山の隠れ湯治宿】 修善寺駅から車で15分、中伊豆の奥まった梅木温泉に佇む「神代の湯」は、都会の喧騒から完全に離れた里山の隠れ宿です。1日の宿泊者数を10名前後に限定し、湯治を目的とした本格的な温泉療養を提供するこの宿は、「のんびりゆっくり... -
【修善寺】湯の国会館
【狩野川を望む絶景の日帰り温泉】 修善寺駅から国道136号線を南に15分ほど進んだ場所に位置する「湯の国会館」は、狩野川の清流を見下ろす露天風呂と2種類の異なる源泉を楽しめる本格的な日帰り温泉施設です。開業から26年以上の歴史を持つこの施設は、地... -
【修善寺】温泉民宿 福井
【修善寺の隠れた名湯宿】 修善寺温泉街の中心部から少し離れた静かな高台に佇む「温泉民宿 福井」は、昔ながらの民宿の温かさと本格的な温泉を併せ持つ、隠れた名湯スポットです。木造二階建ての趣のある建物は、修善寺温泉の歴史とともに歩み続けてきた... -
【修善寺】ホテルラフォーレ修善寺
【50万坪の大自然に包まれた総合リゾート】 伊豆半島の豊かな自然の中に広がる50万坪もの広大な敷地を誇る「ホテルラフォーレ修善寺」は、修善寺温泉エリアを代表する大型総合リゾートホテルです。天城連山の美しい山並みと緑豊かな森に囲まれたこの施設は... -
【修善寺】筥湯
【修善寺温泉唯一の外湯で味わう檜造りの湯船と風情ある温泉文化】 筥湯(はこゆ)は、修善寺温泉の中心地に位置する修善寺温泉唯一の外湯として、2000年2月12日に復活した歴史ある共同浴場です。かつて修善寺温泉には桂川の河原沿いに7つの外湯があり、そ... -
【修善寺】修善寺時之栖 百笑の湯
【伊豆最大級の多彩な温泉とサウナ】 修善寺時之栖 百笑の湯は、歴史ある大仁金山の麓に広がる伊豆最大級の温泉リゾートです。江戸時代に徳川幕府にとって佐渡金山と並ぶ重要な金山だった大仁金山から湧き出る「黄金の湯」として親しまれた温泉を引き継ぎ...