【伊豆長岡】三養荘

スポンサーリンク
画像
画像
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

国登録有形文化財の数寄屋造りで味わう伊豆長岡温泉の格式と歴史

三養荘は、昭和4年に旧三菱財閥の創始者・岩崎弥太郎氏の長男久彌氏の別邸として建てられた、歴史と格式を誇る温泉旅館です。平成29年(2017年)6月に本館が国登録有形文化財に指定され、瀟洒な数寄屋造りの建築美と、京都の庭師・小川治兵衛によって作庭された約3,000坪の壮大な日本庭園が当時の面影をそのまま残しています。昭和22年よりプリンスホテルが運営する旅館として15室で開業し、現在は総客室36室を擁する伊豆を代表する高級旅館となっています。

温泉は全室に源泉かけ流しの内湯を備えており、滞在中いつでも好きな時に温泉を楽しめます。泉質はアルカリ性単純温泉(pH9.1)で、やわらかな感触とお肌にしっとりなじむ美肌の湯として知られています。大浴場と露天風呂も完備されており、美しい日本庭園と四季折々の風景を眺めながら湯浴みを堪能できます。昭和63年に建てられた新館は、近代建築の巨匠・村野藤吾の設計による数寄屋造りで、桂離宮をイメージした意匠が随所に凝らされています。

料理は駿河湾の新鮮な海の幸と伊豆の山の幸を使った懐石料理で、季節に応じて旬の食材を最良の調理法で提供しています。食事処「雄峰」には人間国宝の截金作家・江里佐代子氏の作品『峰光』が展示されており、芸術作品を鑑賞しながら食事を楽しめます。約42,000坪の広大な敷地に点在する離れ風の客室は、まさに離宮のような至福の滞在を約束します。

基本情報

住所
静岡県伊豆の国市ままの上270
電話番号
055-947-1111
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」から徒歩約21分
:伊豆長岡駅より5分
駐車場
あり
予約サイト
伊豆長岡温泉 三養荘(プリンスホテルズ&リゾーツ)
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次