【修善寺】修善寺そば処「四季紙」

スポンサーリンク
29452479-46BF-476B-ADB7-BDC157B00394
8746A60D-B87F-489F-B6C6-CF415AA584EE
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
目次

大正ロマン漂う旅館直営の風情ある和食処

修善寺温泉街の中心部、独鈷の湯公園のすぐ隣に位置する「修善寺そば処「四季紙」」は、桂川旅館直営の温泉情緒ただよう和風食事処です。大正末期に建てられた旅館を復元した建物は、レトロ感と和モダンな雰囲気が見事に調和しており、18テーブル62席のゆったりとした造りが自慢です。店内からは桂川の渓流を望むことができ、四季折々の美しい景色を眺めながら食事を楽しめる贅沢な空間となっています。15台分の駐車場も完備されており、車でのアクセスも便利な立地です。

最大の特徴は、4種類の麺から好みに合わせて選べることで、「更科そば」「神農黒米そば」「特製ヤーコンそば」「讃岐うどん」のバリエーション豊かなラインナップが用意されています。特に人気の「四季紙御膳 黒米そば」(2500円)は、天ざるそば、とろろ飯、小鉢、けんちん汁、香の物、デザートがセットになった豪華な御膳で、修善寺の地元食材をふんだんに使った旅館板前の技が光る逸品です。大きな海老が2尾入った天ぷらは食べ応え十分で、とろろ飯は濃厚でコクがあり、口の中に甘さが広がる絶品として評判です。

店内には「ビーフシチューの店 ロマン亭」も併設されており、同じテーブルでそばとビーフシチューの両方のメニューを味わえるのも大きな魅力です。ロマン亭の看板メニューである「ビーフシチュー」(1650円)は、厳選素材をじっくり煮込んだ自慢の一品で、やわらかく煮込まれた牛のかたまり肉がゴロンと2つ、野菜もたっぷり使用し、深いコクがありながらもさっぱりとした後味が多くの人に愛されています。修善寺温泉散策の合間に、大正ロマンの雰囲気に包まれながら上質な和食体験をお楽しみください。

基本情報

料金
999円〜1,999円
住所
静岡県伊豆市修善寺3465-1
電話番号
0558-72-1178
営業時間
11:30〜14:00
定休日
不定休
交通アクセス
電車:伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバスで約10分、「修善寺温泉」バス停下車、徒歩約7分
:修善寺駅より7分
駐車場
あり
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次