【沼津駅から徒歩圏内に蒸気機関車!?高沢公園がじわじわ熱い件】

スポンサーリンク

沼津駅南口からふらっと10分、商店街を抜けて住宅街の方向に歩いていくと、突如として現れるのが「高沢公園」。

いやね、最初は正直、ただの街中の普通の公園だと思ったんですよ。

でもね?公園の中に“黒光りする鉄の巨体”、D52型蒸気機関車がドンッ!と鎮座してるの見た瞬間、「あ、これタダモノじゃないな」って察しました。

目次

実物のD52がこの距離感で見れるとか、興奮しかない

D52って、あの貨物用の大型蒸気機関車ですよ?

1943年製らしいんやけど、戦時中の資材運搬とかで活躍したガチの鉄のロマン。

しかも屋根付きで保存されてるから状態がかなりいい。

車輪のリムとか、運転台のパーツとか、いちいち見応えある。

子どもが遊ぶような場所やのに、大人の鉄オタが普通にガチ見してましたからね。もちろん、俺も。

あと、運転席側にはちょっとした説明板もあって、「D52形の歴史」「なぜここに保存されてるか」っていう背景がわかるのも良かった。

小さいけどそのパネル読むだけで満足度が1.5倍になります。

春の桜がマジで穴場すぎた件

春になるとこの高沢公園、桜の名所になるって知ってました?

しかも地元民にはわりと知られてるけど、観光ガイドにはあまり載ってないレベルの“知る人ぞ知る”系。ぼんぼりの灯りで夜桜まで見れちゃうのよ。

D52×桜っていう謎に映えるコラボも堪能できる。あと、夜でも人が多すぎないから、意外と写真も撮りやすいのがオススメポイント。

遊具&ベンチで子連れにも◎、なのに静か

こじんまりした広さの中に、ちゃんと滑り台、鉄棒、ブランコとか基本的な遊具が揃ってるのもありがたい。

近くに小学校とか保育園もあるから、平日は地元の子どもがのびのび遊んでて、土日はファミリー層が多い感じ。

でも、ギャーギャーうるさいほどじゃないし、むしろのんびり読書してるおじさんとかもいた。あの空気感、好きやわ〜。

あとベンチも多めに設置されてるから、ちょっと歩き疲れた人が休憩するのにもめっちゃ使える。

沼津観光してて「ちょっと落ち着きたいな〜」って思ったら、ここ、ほんまに穴場です。

アクセスの良さが地味にすごい

JR沼津駅から徒歩圏内って、ほんと強い。

観光客が行きやすいのはもちろんやけど、バスで移動してても「一駅分歩くか〜」って気軽に寄れる距離感なのが嬉しい。

駅前のカフェとかでお茶したあとに、ふらっと立ち寄れる距離感。

スポット情報

料金
無料
住所
静岡県沼津市高沢町8-1
電話番号
055-934-4795
営業時間
24時間
定休日
無休
交通アクセス
:東名沼津ICから10分
電車:JR沼津駅から徒歩5分
駐車場
なし
公式サイト
沼津市ホームページ
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

【まとめ:高沢公園は“地味だけど強い”街なか公園やった】

派手なアトラクションがあるわけでもない、でもだからこそ愛されてる。D52というレア展示、桜の穴場、静けさと利便性

どれを取っても、「ちょっと立ち寄ってみたら想像以上によかった」ってなる系の公園。それが高沢公園。

観光に来て「王道コースは行き尽くした」って人にこそ、ぜひ立ち寄ってみてほしい隠れスポットやで!

スポンサーリンク
目次